利用規約
INDICE cloudとは、どのようなサービスですか。
利用条件などありますか
利用方法を教えてください
管理費等の費用は掛かるのでしょうか
どのような研究デザインに対応していますか
研究事務局による代理登録は可能ですか
UMINの運用体制について教えてください
情報システムにおける対策 | 物理的な機器の監視 |
---|---|
・IDとパスワードを用いた個人認証 ・128bits SSL及びVPNによる暗号化 ・二重のファイアウォール設置 ・不正アクセス・侵入の監視システム | ・静脈認証を用いた入退室管理 ・監視カメラの設置 |
運用開始後に定期的にしなければならない作業は何がありますか
症例削除機能がありますが、割付例の場合、問題ないのでしょうか
割付だけではなく、経過記録も収集することはできますか
状態が「準備中」「運用中」で違いはあるのですか
アクセス条件 | 準備中 | プロジェクト管理者権限の方しかアクセスできません。 |
---|---|---|
運用中 | 一般参加者のアクセスが可能となります。 | |
入力項目の制御 | 準備中 | 入力項目の変更・追加・削除が可能です。 |
運用中 | 入力項目が確定となり、変更・追加・削除が行えなくなります。この制御により症例データの整合性が保たれます。 |
参加者が2施設以上で勤務している場合、各施設の症例として登録することはできますか
運用開始後に施設や利用者の追加はできますか
運用開始後はフォームの修正や追加は行えないのでしょうか
患者情報を先に登録し、そのあと割付登録を行いたい場合はどうすればよいですか。
INDICE cloudで利用するIDとパスワードについて教えてください
利用するサービス | 使用するID | 使用するパスワード |
---|---|---|
一般サービス(INDICEサービス以外) | UMIN ID | ・一般用パスワード |
INDICEサービス(INDICE cloud含) | ・症例登録(INDICE)用パスワード |
あくまでも「症例登録(INDICE)用パスワード」はINDICEシステムへアクセスするためのパスワードですので、「一般用」「症例登録用」は別々のパスワードであると認識願います。また、症例登録(INDICE)用パスワードの更新(再設定)時には、一般用パスワードと同じ文字列にも別々の文字列にも設定が可能ですが、UMINのシステムへアクセスするという意味合いでは同一とされることを推奨いたします。
症例登録(INDICE)用パスワードの取得方法について教えてください
これからプロジェクトの作成を行われる方 | UMINでパスワードの発行を行いますのでお問い合わせにてその旨ご連絡をお願いいたします。 ※UMINでの発行はプロジェクトの作成を行われる代表者1名のみとなります。 |
---|---|
プロジェクトに参加される方 | 参加されるプロジェクトの管理者様による発行となります。 参加希望の旨と自身のUMIN IDを管理者様にお伝えください |
パスワード紛失時の対応について教えてください
<症例登録(INDICE)用パスワード更新申請>よりパスワード更新申請を行っていただくようご案内下さい。
症例登録(INDICE)用パスワードのみパスワード更新申請する | ※申請にはUMIN IDと一般用パスワードが必要 |
---|---|
症例登録(INDICE)用と一般用パスワードを同時更新申請する | ※UMIN ID・一般用パスワードが不明でも申請が可能 |
【注意】
パスワード更新申請後は最終画面の申請書を印刷していただき、署名捺印および必要書類をアップロード
またはUMINセンター(03-5689-0726)宛にFAXしていただく必要がございます。
ご提出いただく申請書類を当センターで確認した上での受理となりますのでご注意ください。
研究にかかわるメンバーとして医師以外の関係者にUMIN IDを発行していただくことは可能でしょうか
セキュリティー対策について教えてください
データの漏洩対策 |
---|
|
データの消失対策 |
|
データの信頼性の維持及びバックアップはどのような体制がとられていますか
ハードウエアやソフトウエアの障害が起きた場合には、どのような対応がなされますか